胸椎

HOME | BASIC | 胸椎

骨格 胴体(背・胸・腹・腰)

胸椎

胸椎(きょうつい)


胸椎(きょうつい、英: Thoracic vertebrae)は、脊椎(背骨)の中で胸部に位置する12個の椎骨から構成される部分です。
胸椎は、頭部や頸椎(首の椎骨)と腰椎(腰の椎骨)の間にあり、主に胸郭(きょうかく)を形成し、肋骨と接続することで胸部を支え、保護する役割を果たします。
 
胸椎の構造:

  • T1からT12までの12個の椎骨: 胸椎は、上から順にT1からT12まで番号が付けられています。それぞれの胸椎は、肋骨と連結しており、胸部の安定性を提供します。
  • 椎体: 胸椎の椎体は頸椎よりも大きく、腰椎よりも小さいサイズです。椎体は円形に近く、体重を支持する役割があります。
  • 椎弓: 椎体の後方には椎弓があり、脊柱管を形成します。この脊柱管内には脊髄が通り、神経信号を伝達します。
  • 棘突起(きょくとっき): 胸椎の棘突起は後方に突き出しており、上向きに傾斜しています。この形状により、胸椎は安定性を増し、背中の筋肉が付着する部位を提供します。
  • 横突起(おうとっき): 胸椎の横突起は、肋骨と連結する部分であり、胸郭を形成するのに重要です。横突起には肋骨突起があり、肋骨がここに接続します。

 
胸椎の主な機能:

  • 胸郭の支持と保護: 胸椎は、肋骨と連結することで胸郭を形成し、肺や心臓などの重要な臓器を保護します。
  • 姿勢の維持: 胸椎は脊柱の中でも比較的動きが制限されており、上半身の安定性と姿勢の維持に寄与します。
  • 呼吸の補助: 胸椎は、肋骨の動きを支えることで、呼吸の際の胸郭の拡張と収縮を助けます。

 
胸椎の役割と健康:
胸椎は、姿勢や呼吸、上半身の動きにおいて重要な役割を果たしています。胸椎の健康が損なわれると、背中の痛みや姿勢の悪化、呼吸困難などの問題が生じることがあります。たとえば、姿勢の悪さや長時間の座位姿勢が続くと、胸椎周辺の筋肉や靭帯に負担がかかり、慢性的な背中の痛みを引き起こすことがあります。
 
胸椎のケア:
胸椎の健康を維持するためには、良い姿勢を保つことが重要です。定期的なストレッチや運動により、胸椎周辺の筋肉を強化し、柔軟性を保つことが推奨されます。特に、胸を開くストレッチや、背中の筋肉を鍛えるエクササイズが効果的です。また、日常生活で背中に過度な負担をかけないよう、適切な姿勢を意識することが大切です。

胴体(背・胸・腹・腰)
胸椎(きょうつい)・胸郭(きょうかく)・胸骨(きょうこつ)・肋骨(ろっこつ)
腰椎(ようつい)・脊柱(せきちゅう)・仙骨(せんこつ)・尾骨(びつい)

基礎知識

基礎知識
TOP

身体の基礎構造を解説していきます。

頭蓋骨(ずがいこつ)

頸椎(けいつい)

胸椎(きょうつい)
胸郭(きょうかく)
胸骨(きょうこつ)
肋骨(ろっこつ)
腰椎(ようつい)
脊柱(せきちゅう)
仙骨(せんこつ)
尾骨(びつい)

上肢帯(じょうしたい)
鎖骨(さこつ)
肩甲骨(けんこうこつ)
上腕骨(じょうわんこつ)
前腕(ぜんわん)
橈骨(とうこつ)
尺骨(しゃくこつ)

骨盤(こつばん)
寛骨(かんこつ)
大腿骨(だいたいこつ)
膝蓋骨(しつがいこつ)
腓骨(ひこつ)
脛骨(けいこつ)