肩甲骨

HOME | BASIC | 肩甲骨

骨格 上肢(肩・上膊・肘・前膊・手首・手・指)

上肢帯

肩甲骨(けんこうこつ)


肩甲骨(けんこうこつ、英: Scapula)は、上肢帯を構成する大きな三角形の平らな骨で、背中の上部に位置しています。
肩甲骨は、肩関節の形成に重要な役割を果たし、腕の広範な動きを可能にします。また、多くの筋肉が肩甲骨に付着しており、上肢の動きや安定性をサポートしています。
 
肩甲骨の構造:
肩甲骨は、いくつかの重要な部分に分かれています。

  1. 肩峰(けんぽう、Acromion:
    • 肩甲骨の上端にある突起で、鎖骨の外側端と接続し、肩鎖関節を形成します。
    • 肩峰は、肩関節を覆うように位置しており、肩関節の安定性を高めます。
  2. 関節窩(かんせつか、Glenoid cavity:
    • 上腕骨の頭がはまる浅いくぼみで、肩関節(肩甲上腕関節)を形成します。
    • 関節窩は、肩関節の自由な動きを可能にする一方で、その浅さが脱臼しやすさの原因にもなります。
  3. 烏口突起(うこうとっき、Coracoid process:
    • 肩甲骨の前面に突き出た小さな鉤状の突起で、いくつかの筋肉や靭帯がここに付着します。
    • 烏口突起は、肩の安定性をサポートし、肩甲骨と鎖骨をつなぐ役割を果たします。
  4. 肩甲棘(けんこうきょく、Scapular spine:
    • 肩甲骨の背面にある突出した骨で、肩甲骨の上部と下部を分けます。
    • 肩甲棘の上には肩峰があり、肩甲骨の背中側の筋肉が付着しています。
  5. 肩甲骨内側縁(けんこうこつないそくえん、Medial border:
    • 肩甲骨の内側縁は、脊柱に沿った部分で、いくつかの筋肉が付着します。
    • この部分は、姿勢の維持や肩甲骨の安定性に寄与します。
  6. 肩甲骨外側縁(けんこうこつがいそくえん、Lateral border:
    • 肩甲骨の外側縁は、腕の方向を向いており、三角筋や大円筋などの筋肉がここに付着します。

 
肩甲骨の主な機能:

  • 肩関節の形成と支持: 肩甲骨は、関節窩を通じて上腕骨と接続し、肩関節を形成します。これにより、腕の広範な動きが可能になります。
  • 上肢の動きの調整: 肩甲骨は、腕を前後や上下に動かす際に重要な役割を果たします。肩甲骨が適切に動くことで、肩関節の可動域が広がり、滑らかな動きが可能になります。
  • 筋肉の付着点: 肩甲骨には、肩や背中、胸の筋肉が多数付着しており、これらの筋肉は肩甲骨を安定させるとともに、上肢の動きをサポートします。

 
肩甲骨の健康と問題:
肩甲骨に関連する問題には、肩甲骨の動きが制限される「肩甲骨の不安定性」や「翼状肩甲骨(肩甲骨が突出してしまう状態)」などがあります。これらの状態は、肩や腕の動きに支障をきたし、痛みを引き起こすことがあります。また、肩こりや肩甲骨周辺の筋肉の緊張も、肩甲骨に関連する問題です。
 
肩甲骨の健康を維持するためには、適切な姿勢を保ち、肩甲骨周辺の筋肉を強化するエクササイズが有効です。また、肩甲骨の動きを意識し、ストレッチや柔軟運動を行うことも、肩甲骨の機能を保つために役立ちます。

上肢(肩・上膊・肘・前膊・手首・手・指)
上肢帯(じょうしたい)・鎖骨(さこつ)・肩甲骨(けんこうこつ)・上腕骨(じょうわんこつ)・前腕(ぜんわん)・橈骨(とうこつ)・尺骨(しゃくこつ)・

基礎知識

基礎知識
TOP

身体の基礎構造を解説していきます。

頭蓋骨(ずがいこつ)

頸椎(けいつい)

胸椎(きょうつい)
胸郭(きょうかく)
胸骨(きょうこつ)
肋骨(ろっこつ)
腰椎(ようつい)
脊柱(せきちゅう)
仙骨(せんこつ)
尾骨(びつい)

上肢帯(じょうしたい)
鎖骨(さこつ)
肩甲骨(けんこうこつ)
上腕骨(じょうわんこつ)
前腕(ぜんわん)
橈骨(とうこつ)
尺骨(しゃくこつ)

骨盤(こつばん)
寛骨(かんこつ)
大腿骨(だいたいこつ)
膝蓋骨(しつがいこつ)
腓骨(ひこつ)
脛骨(けいこつ)